日本で有効な運転免許証
重要なポイント
- 必要な書類:
- パスポート
- ジュネーブ条約(1949年)に基づく国際運転免許証(IDP)
- IDPの有効期限:
- 「国際運転免許証の有効期間(発給日から1年間)」と「日本に上陸した日から1年間」のいずれかの短い期間で運転することができます。
- 認められないIDP:
- パリ条約(1926年)
- ワシントン条約(1943年)
- ウィーン条約(1968年)
- 日本で発行されたIDP
- 原本の必要性:
- PDFなどのソフトコピーは受け付けられません。原本が必要です。
レンタカー利用時の注意事項
- 在留カードと国際運転免許証:
- 在留カードと国際運転免許証の組み合わせでは、レンタカー利用時の身分証明書としては不十分です。
- 必ず【パスポート・有効な免許証・クレジットカード】の3点セットが必要です。
- 入国日の確認が必要です。自動化ゲートを利用し、スタンプを押されていない場合、フライトの半券等で入国日を確認します。
外部リンク↓ ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
【重要なお知らせ】
国際運転免許証(IDP)は、各国の公的機関で取得したものだけが有効です。
非公的な組織(例えば、International Driving Authority)で取得したIDPは、日本では認められません。
ジュネーブ条約(1949年)に基づく様式の特徴
(1)カード状や紙状の形態ではなく、パスポートのように小さな小冊子状の形態をしていること
(2)各国当局が認可した正式な機関が発行していること
(3)免許の区分がA~Eであること
(4)所持者の顔写真が貼付されていて、所持者の署名があること
・ 偽造免許証の使用が広まっているため、フィリピンの国際運転免許証を持つフィリピン国籍ではない方へのレンタカー提供をお断りさせていただきます。
あらかじめご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
外国の運転免許証の使用
スイス、ドイツ、フランス、台湾、ベルギー、モナコの運転免許証をお持ちの方
上記の国はジュネーブ協定国ではありませんが、日本との協定で、免許証の日本語翻訳文をご提出いただければ、入国後1年間、日本で運転免許証をご利用いただけます。
日本語翻訳文は日本大使館、日本領事館、JAF で発行できます。
その場合、下記4点が必要になります。
【パスポート・免許証(原本)・免許証の翻訳文・クレジットカード】
日本語訳の発行
JAFで発行する際の詳細については、次のリンクをクリックしてください。
JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION (JAF)
こちらのサイトをご確認の上、
を行ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
持参していただくもの
・運転免許証は運転される方全員分が必要です。
・上記3つのうち1つでもない場合は貸し出しができません。
・クレジットカードは、ご予約の際に利用したカードをご持参ください。
・お申込に関するご連絡はメールで行いますので、ご予約時はご連絡可能な(受信可能な)メールアドレスをご記入下さい。
駐車違反に関するお知らせ
万一、お客様がレンタカーの借受期間中に違反駐車をされた場合、警察署より当社に連絡が入ります。その後、当社からお客様へレンタカーの移動要請と警察署への出頭依頼を行います。
手続きの流れ
- 警察署への出頭:
- レンタカーをご返却される前に、必ず警察署へ出頭し、所定の手続きと反則金の支払いを行ってください。
- 証明書の提示:
- ご返却の際、以下の書類を当社スタッフにご提示ください。
- 領収印の押された「領収書」
- 「警察署で受け取った書類等」
- ご返却の際、以下の書類を当社スタッフにご提示ください。
違反処理が未完了の場合
- 駐車違反金の負担:
- 違反処理(出頭・反則金の納付)が完了していない場合、以下の駐車違反金をご負担いただきます。
- 25,000円
- 違反処理(出頭・反則金の納付)が完了していない場合、以下の駐車違反金をご負担いただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
お支払い方法
-
お支払いは「前払い」
ご予約時にご利用総額のお支払いをお願いいたします。
-
お支払い方法はクレジットカードのみ
お支払い方法はクレジットカードをご利用いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
車の返却
車を返却する際はガソリンを満タンにしてください。
当店では燃料満タンの状態で貸し出しを行っております。
燃料給油不要オプションを選択していない限り、返却する際には必ずガソリンを満タンにしてください。また、給油の領収書をお持ちください。
ガソリンを満タンにせずに帰ってきたら
何らかの理由でガソリンを満タンにされなかった場合、別途規定に応じて料金を請求させていただきます。この場合、手数料として燃料の実費よりも高い料金を請求させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ご予約の取り消しについて
予約をキャンセルする場合、以下の予約取り消し手数料を申し受けます。
予約時間を1時間以上経過してもご連絡のない場合は「無断キャンセル」として処理します。
予約乗車日の | 7日前 | 無料 | |
---|---|---|---|
3日~6日前 | 基本料金の | 20%相当 | |
2日~前日 | 30% | ||
当日 | 50% |